食材誤表示問題

先日から話題の某ホテルの食材誤表示問題。

そのホテルの社長が自ら辞任を表明したそうです。当然なことだと思いました。

社長はお客様への裏切り行為だったと会見で謝罪されていましたが、「利益を得ようとしてお客様を欺こうとしたのではない。チェックの甘さ、知識の不足、連携不足が原因」と改めて主張しておられました。

野菜の産地などは、シェフの方も目で見ただけでは分からないかもしれませんが、イクラと表記したものが実際はトビウオの卵だったり、高級芝海老と表記したものが実際はバナメイエビだったり。それくらいは素人の私にでも何か違うなぁ。。。と判断できます。それをシェフやメニュー表記担当者、食材を発注する担当者が判断できないはずがないのでは?と思ってしまいました。

連携不足はあったとしてもこれが事実ならば知識不足の面では大問題だと思います。プロとして私たちに美味しいお料理を提供して下さる方々がそれくらいの知識もなくその 高級料理に携わることが出来ていたなんて。

ほんの小さなミス、その積み重ねによりどんどん事が大きくなり、信頼を失う。信頼は得ることは難しいけれど、失うのは一瞬の出来事だと本当に思います。

これらのホテルがこれからどのようにして信頼を取り戻していくのか、誠意を見せていくのか、従業員の方々全員でいままさに取り組んでおられると思います。

何かの記念日やちょっとしたご褒美にホテルで食事をする方も多いと思います。私にとってもホテルのレストランは高級感があって特別な時に訪れたい場所です。だからこそこのような問題はとてもショックでした。二度とこのようなことが起きぬようにしていただきたいと思いました。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)